三女(4年生)と四女(1年生)はあさが苦手です…
夜更かししたから、朝がつらいとかではなく、「ゆっくり寝たい」「学校行きたくない」「めんどくさい」などなど(;´∀`)
月曜日・木曜日の朝は、あんにゅいから抜け出せず、お布団の上でゴロゴロしてます。
Contents
三女(4年生)の場合
朝、カーテンをあけて光を入れます。すると、真っ先にパチッと目を覚ますのは三女です。
4姉妹の中では、寝起きが早いのですが、あんにゅい中は目を開けても、起き上がるのを体全体で拒否します。
三女:「ああああああ!!!!! やーだーー!!! もーーーーー!!!!!」
うるさいと怒られるので、お布団をかぶりながら叫ぶのですが、「毒を吐き出きだしてる」感じなので、しばらく見守ります(;・∀・)
全部吐き出すと、もそもそ起きだして、ママのところへトコトコ…
三女:「ママ・・・ だっこ・・」
ママ:「よく起きれたね。 おりこうさん。」(頭なでなで~ 背中とんとんとん)
これでだいたいは気分がスッキリしたのか、朝の準備にとりかかります。
四女(1年生)の場合
目が覚めても、枕から顔をあげません。
少しして、すすり泣く声が聞こえます。
自分で気持ちを落ち着けることが出来なかった合図かな~とおもっています(;´∀`)
そこでパパが登場。
パパ:「時計の長い針が9に来たら、出かける準備しないといけないけど、それまで抱っこする?」
四女:「・・・・」 トコトコトコ・ぎゅー!
無言のまま、パパに抱き上げられて抱っこTime。
四女にはパパが一番の安定剤なので、時間が短くてもパパ抱っこしに来ます。
四女:「パパいないから寂しかった~」(/_;)・・
最近はパパが超ウルトラスーパー残業続きで、子ども達が寝た後にしか帰れないので、少し堪えてるみたい。
時間を設けてるのは、少し厳しい言い方かと思いますが、「何分まで」っと終わりが見えることで、気持ちの切り替えスイッチを入れる感じで、次に進むことができます。
泣き止んで、お着替えしに行きました。
原因は・・・
昨日の夕方、老衰でハムスターの『たままる』がお星さまになりました。
2年10か月の長寿で、最後は介護状態でしたが、三女が一番頑張って介護してました。
毎日朝晩、お水を飲ませたり、介護食を食べさせたり、身体の向きを変えてあげたり、身体を拭いてあげたり。
最後の最後も抱っこしてなでなでして、「がんばったね~、もう楽になってもいいんだよ~」っと声掛けしました。
それから2時間後にお空へ旅立ちました。
それから、三女と四女はだいぶ泣きじゃくり、気分が落ち込んだまま・・・
おまけに寝る前にパパがいないから余計寂しくて・・・
そして朝まで気分を持ち越しちゃったかな~っと思います( ;∀;)
気分をあげるには
我が家の場合は、「甘い物を食べる」です♪
さすがに、朝からスナックは無いので、ブルーベリー入りのヨーグルトにしました。
朝はバタバタでデザートまで用意することはないのですが、今日は頑張りました(*’ω’*)
っていっても、冷凍ブルーベリーとトーグルトを合わせて、蜂蜜かけただけですけど(笑)
甘い物って幸せ気分にさせてくれますよね~♬
おかげで、無事に登校できましたヽ(^o^)丿
ちなみに、テンション⤴⤴⤴爆上げ!な朝食は、大好物『ホットケーキ』です♪
日曜の朝、ホットケーキを作ってから子ども達を起こした時、
大人だとアキレス腱ブチ切れるけど、寝てる状態から、ポンッ!と跳ね起きました(笑)
アニメみたいだけど、うつ伏せの状態から、ポンっと立ち上がりダッシュ。できますか?(;゚Д゚)
仰向けからジャッキーチェンばりに体を波打たせて立つって、無理無理~!!
なのに、『朝はホットケーキだよ~』の一言で、4姉妹がポンッ!ポポンッ!ポンッ!っとダッシュしてきてびっくりしました(笑)
6月はあんにゅいな月
沖縄は梅雨ですっきりしない天気が続いています。
おまけに学校も緊張が解けて、中だるみの時期。
今月は連休もないし、私も苦手な月です(ノД`)・゜・。
沖縄では6月23日に沖縄戦が終戦した日とされてて、『慰霊の日』と言われています。
なので、6月は平和月間として、学校・TVニュース・新聞等が平和教育月間となります。
それもあり、6月は気分があがりません。おまけにコロナの緊急事態宣言(*´▽`*)
お家でのんびりと、コンディショニングと癒しに力を置こうかと思います(*´▽`*)