ニュース・その他

小学生の万引き~A子ちゃん(小1)の場合~

日本最大級のアウトドアレジャー予約サイト。
アクティビティ情報はもちろん、周辺の観光スポットやグルメ情報など、
お出かけに役立 つ情報が盛りだくさんの
 「SOTOASOBI(そとあそび )」です。

きっかけは先生からのお手紙。

「学校にガムを持ってきて、休み時間に食べていました。ご家庭でも注意をお願いします。」

滅多にガムを買うことのないA子ちゃんのママは心に引っかかるモノを感じたそうです。

Contents

始まりは休校明けからの学校ストレスか?

夏休みからのコロナ休校で、とっても長い休校明け。せっかく学校生活に慣れたのに、また入学当初のように泣きながら登校するA子ちゃんをちょくちょく見かけました(四女と登下校が一緒)

もともと担任の先生が怖くて苦手。さらに席替えして意地悪な子が席が隣になったので、学校行きたくないと教えてくれました。四女と同じ幼稚園だったので、優しい先生から怖い先生になり戸惑いはとても共感しました。

意地悪な子と掃除も一緒なので「一日いいことが一つもなかった。最悪」っと9月の初旬からあまりいい話を聞いたことがないくらい。お話が「嫌なことばかり」なので、「いい事」を見つけるのが下手なのかな~っと思っていました(;・∀・)

6年生のお姉ちゃん’sでもそうですが、クラスの「席替え」イベントの後はストレスが大きいように感じます。

特に苦手な子が隣になった日には、次の席替え(月一席替え)までずっと雰囲気は暗いです。

外遊びも減り、拘束時間の長い学校生活は1年生にとっては苦しい修行の時間かもしれません。

そろばん教室での出来事

学校近くのそろばん教室は平日毎日あります。学童のように利用している家庭もあり、人気のある習い事です。

A子ちゃんも毎日学校帰りから、そのままそろばん教室に通ってます。

9月の中頃、A子ちゃんはそろばん教室のトイレで、ハンドソープを床に撒くというイタズラをしました。プッシュするのが楽しかったのと、スライムのようなハンドソープを見るのが楽しかったそうです。

それがそろばん教室の先生にバレて叱られ、掃除をしたとの事。

その後の対応が良く分からないのですが、「イタズラしたことを自分で親に言いなさい。反省して親から電話してくるまでそろばん教室に来てはいけない」とA子ちゃんは言われたそうです(@_@)

その事について塾側から報告の手紙や電話も一切なし。

親に怒られるってわかってて、子どもが親に報告出来るかしら?

案の定、言い出せないまま約一ヶ月、A子ちゃんはそろばん教室に通ってるフリしていました。

塾側の対応が意味不明ですが、「出入り禁止」って低学年の子にしますか(;゚Д゚)

そもそもA子ちゃんもその場で叱られて、責任とって掃除したのだからもういいのでは?

時間を持て余し、居場所のないA子ちゃんは学校終わってからどう過ごしていたのでしょうか…

ただお菓子が食べたかった…

「そろばん教室に来てはいけない」と言われ、親に言い出せず、居場所のなくなったA子ちゃん。

9月末頃から、そろばん教室の隣のスーパーやコンビニでお菓子を万引きし始めました。

学校帰りお腹が空いていたのでお菓子が食べたかった。

ただそれだけ。

最初はキャンディー1個。

甘い食べ物を食べると幸せホルモンが出るってご存じでしょうか?特に子どもは甘味に敏感です。

学校でのストレス。そろばん教室での出来事。行く場所がなく、持て余す時間。

負の出来事が重なり、「万引き」をしてしまいました。

うつうつとした気分をキャンディーで紛らわしていたのかもしれません。

A子ちゃん「お金を払わないのは悪い事。」は知っていました。毎月お小遣いも貰っているので、お家に帰るとお金はちゃんとあるけど、お家に帰れなかった。

からまった糸

悪い物事は糸が絡まるように、負の連鎖が重なって起こると思います。

子供が出しているサインをいち早く気づき、先手を打てるかがカギだと思います。

≪今回の出来事 時系列≫

  • 9月初め 休校明け、学校スタート。(席替えして苦手な子と隣の席になる)
  • 9月中頃 そろばん教室でイタズラ「出入り禁止」(親に言えず・塾から報告なし)
  • 9月末頃 スーパー・コンビニで万引き(双方に謝罪・学校面談)
  • 10月中頃 そろばん教室でのイタズラと「出入り禁止」が発覚

ん????(@_@)気づきますか?

最初、A子ちゃんのママから打ち明けられた時、内容が理解できませんでした。

万引きの引き金になったであろうそろばん塾の「出入り禁止」

この時塾の先生から一言、イタズラの報告があれば万引きは防げたのではないでしょうか?

イタズラから出入り禁止が発覚して、塾に電話かけるまで約1か月。

塾からはなんの音沙汰は無し。生徒が来ていないのに放置。

ありえない!!!

子供を預ける立場の親として、こんな無責任な塾は信用できない!!!

子どものイタズラは親の責任。ならば塾は親に報告する義務がある!!

それなのに報告義務を怠って、未熟な低学年の子供に丸投げしてその後の確認もせず放置!!

ありえない!!!

そろばん教室という居場所とやるべき事があれば、A子ちゃんの居場所は確保され、万引きしようと思わなかったのではないでしょうか?

最初のイタズラというサインで、学校で何かあったのか、聞くことが出来たはず。気が付くことが出来たはず。

塾の先生がイタズラを責めるだけでなく、話を聴くか、せめて親に報告してくれていれば、親が気づくことが出来たはずなのに…

A子ちゃんが事件に巻き込まれなくてよかったけど、親子ともに負わなくてもいい傷を負ったのでは⁉(´゚д゚`)どうしても疑問と塾への不信感が渦巻きます

万引きが発覚した日からA子ちゃんのママは、しつけが厳しすぎたのか、教育方針が悪かったのか相当落ち込んでました。

でもそろばん教室での出来事が発覚し、全部が繋がり、腑に落ちた感じと打ち明けてくれました。

ハンドソープをプッシュしたいイタズラなんて、どんな子でもやったことあるんじゃないかしら?

うちの三女はシャンプーボトルが空になるまでぶちまけましたよ(;´∀`)

子供のサイン

A子ちゃん、ちょっとしたサインはあったそうです。

  • 泣いて登校。学校での話は嫌な子の事ばかり
  • そろばん教室の宿題は早めに教室に行ってからすると言い出した
  • 早めにそろばん教室から帰ってくる日があった
  • 友達からもらったとお菓子のゴミを持って帰る日があった
  • 夜ご飯を残すことが連続してあった

ちょっとした違和感を感じてお話を聞いてあげれたらよかった。

っとA子ちゃんのママは仕事が忙しすぎて子どもと向き合えてないと考え、仕事を辞めました。

A子ちゃんはそろばん教室を辞めました。

そもそも子どもをちゃんと面倒みれない無責任な塾は信用できない!っとボロクソに文句いった私がきっかけですが、簡単に「もう来るな」っと生徒を見放す塾は通う価値ありません。

『珠算の技術のみ教えます。人格形成いたしません。』

っと看板に書いて欲しいくらい(笑)

他にも幼児から中高生までたくさんいるので、生徒が多すぎてキャパオーバーなんでしょうね。

塾選びは慎重に!!

A子ちゃんと同じ思いをする子が少しでも減ってくれるように…

悩みを抱える親御さんの心が少しでも軽くなるように…

不運にも負の連鎖が重なってしまっただけ。「万引き」はいつでも起こりえる身近な事です。

この体験が、他の低学年の子の参考になればと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA